マスター

マスター

デルフィン・ロペスとアンション・バコン

今回はバリンタワク・グループでバコンに次ぐ実力者といわれたデルフィン・ロペスと、グランドマスターであるアンション・バコンを通して、スポーツ化する以前のエスクリマドールの実態を見てみます。
アーニスのスタイル

エスクリマ・カリン

アーニスは1970年代にスポーツになりましたが、それ以前のアーニスは、世間ではゴロツキのケンカ術とみなされていました。今回は、ドセ・パレスのインティン・カリンを通して、アーニスがスポーツ化する以前のエスクリマドールの実態を見てみます。
アーニスのスタイル

サンミゲル・エスクリマ

今回は、ロレンソ・サアベドラの弟子であり、ドセ・パレスのチーフ・インストラクターを務めた、モモイ・カニエテと、アーニス/エスクリマの技術の変遷について書いてみます。
アーニスのスタイル

アティリョ・バリンタワク(2)

今回は、1975年にアンション・バコンとのバハドに勝利したイシン・アティリョが、バコン系統のバリンタワクをどのように評価しているか、そして、その評価に対するバコン系統からの反論について書いてみます。
アーニスのスタイル

アティリョ・バリンタワク(1)

ロレンソ・サアベドラは、甥のドーリンとアンション・バコンに、コルト・リニアルを伝えました。今回はドーリンの系統のバリンタワクの継承者である、イシン・アティリョとアンション・バコンについて書いてみます。
アーニスのスタイル

バリンタワク・エスクリマ(1)

ロレンソ・サアベドラの愛弟子のアンション・バコンと、バコンがコルト・リニアルを伝えるために創設した、バリンタワク・エスクリマについて書いてみます。
アーニスのスタイル

ドセ・パレス・エスクリマ(1)

セブのアーニスの黄金期と呼ばれた50年代から70年代に、その中心となったドセ・パレスと、ドセ・パレスのトップファイターで、アーニスの実戦性をひたすら追求したカコイ・カニエテについて書いてみます。
マスター

ベン・ラーグサ

フローロ・ビリャブリェの一番弟子で、アメリカで初めて「カリ」を公開した、ベン・ラーグサを通して、「カリ」の技術と思想を見てみます。
マスター

フローロ・ビリャブリェ

「カリ」の創始者で、多くの人びとが持つフィリピン武術のイメージを作った、フローロ・ビリャブリェについて、彼が語った話の真偽を検証します。